Activites

クラブの活動

Main Activites

東京福生ライオンズクラブの主な活動

リトルシニア野球

福生ライオンズ剣道大会

1999年~2000年35周年記念事業として開始。
コロナ禍の中止を経て2024年3月の開催で21回目となりました。

福生吹奏楽団

1994年30周年記念事業として楽器を贈呈してから、毎年11月~12月に市民会会館大ホールにて定期演奏会。
その他、市のイベントへ参加しています。

福生市福祉バザー

第9回福生市福祉バザー1986年~継続的に毎年参加しています。

献血事業

1977年7月~開始 60期の第1回目献血事業にて現在138回目となります。

福生七夕祭りチャリティ

1975年から福生LSCが始め、1999年から福生LC主導の下、共同で大なっている。
毎年、福生市への寄贈をはじめ、2014年の広島県土砂災害への義援金としても使われ、
近年では、石川県沖地震への義援金として、全国各地の災害への義援金としても使われました。

薬物乱用防止委員会

委員会が設立する前から、青少年育成として市内の小中学校の生徒向けに薬物乱用防止教室を開催してきましたが、
薬物乱用防止委員会として委員会設立したのは2010年 ( 46期 ) ~となります。
メンバーによる薬物乱用防止教育の資格取得推進、小・中学校での薬物乱用防止教室の開催を通じて、
薬物乱用防止に対する正しい知識を学びかつ発信をしています。